名取

名取
I
なとり【名取】
(1)芸道で, 一定の技芸に達した者が師匠や家元から芸名を許されること。 また, その人。 家元を頂点とする一門の構成員として, 教授をすることが認められる。

「踊りの~になる」

(2)評判であること。 有名であること。

「国に~の濡れ者と/浄瑠璃・堀川波鼓(上)」

II
なとり【名取】
姓氏の一。
III
なとり【名取】
宮城県中南部の市。 仙台市の南に接し, 宅地化が進む。 仙台空港や東北地方最大の前方後円墳, 雷神山古墳がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”